整体で痩せるって本当??神戸住吉のスポーツ整体の効果

こんにちは!

神戸市東灘区住吉の整体院ホリスティックボディケア整体院の川西です。

 

整体(身体を整える)でできる「あんなことこんなこと」。

今日のテーマはみんなが目指す「脚痩せ」です。

 

整体で「脚痩せ」できるって本当ですか?

Imayio-Quality-Low-Waist-font-b-Sporting-b-font-Leggings-font-b-Women-b-font-font[1]

身体の不調で来院された患者さんに、

この痛みとは別に、

「脚」って整体で細くなったりしませんか??

と相談されることが良くあります。

 

毎日運動してるし、

ヨガもしてウォ―キングもしてるのに脚が痩せるどころか、

太くなってきた気がするんです、、、とお悩みでした。

 

僕自身高校と大学と、

アメフトを部活でしてまして、

その時の僕の脚は超太かったんですね。

 

昔はとにかく筋肉が多ければいいっていう単純な考えでがむしゃらに、

ウエイトトレーニングをしていたので、どんどん太くなっていきました。

ほかのチームメンバーより太くて、

筋肉いっぱいあるぜ~。

 

おれすごいぜ~なんて思ってました。

 

が、膝の痛みや、腰痛、シンスプリント、腸脛靭帯炎なんかを繰り返しながら、

練習をなんとか乗り越えるので精いっぱい。

 

100%の状態で走れていた記憶はなく、

とにかく痛みをどう誤魔化して頑張るかみたいな状態でした。

 

当時は身体について何の知識もなく、整骨院に行ってマッサージと電気を当ててもらって

チョットましになったかな~てのを繰り返していました。

 

そして一番もてたい時期に、

脚が太すぎておしゃれなズボンが履けなかったのもつらかったです。

太すぎる太ももにあうのはダボダボスタイルの昔はやったヒップホップ風なかっこで、

アメフトしてる選手はこのファッションしてるひとおおかったな~と。

 

思い出話はこのあたりにして、

なぜどんどん脚が太くなっていくのでしょうか?

 

崩れた姿勢での生活や運動が脚を太くする

 

太くなってくる脚に共通しているのが、

太もも前外側の筋肉が「バン!」と固く張っている特徴があります。

その部分がほかの部分の筋肉(脚の裏側や内側)とは違って異常に発達してしまっているのです。

見た目が太くなってしまっている方はこの部分をどうにかしないといけません。

 

この太もも前脚が太くなる原因として多いのが、

太ももが「内側に」捻じれてしまっている脚です。

膝が内を向いてしまっています。

 

整体的には股関節や骨盤の変位になるんですが、

簡単に説明すると、内またになっている脚のこと。

 

腹筋が弱っていたり、骨盤が前方に傾いてしまっていたり、

足首がかたくなっていたりして、姿勢が崩れているのがその原因になります。

 

その内側に崩れているままで、

運動をすると太ももの外ばかりに刺激が入り、

そこばかりが発達していってしまうんですね。

 

そしてふとくなる、、、。

 

運動で脚が太くなる!要注意な脚のチェック法

yjimageUD332EXE

簡単なチェック法は

・椅子に座って足をペタッと地面につけます。

・脚幅はいつも立っているくらいの幅にします。

・そのまましっかりと内ももを左右くっつけてみてください。

(最初についた脚幅は変えないように)

 

結果

・「内ももに力が入った感覚があるあなた」は大丈夫です!

 

・脚のつま先が外向いたり、踵が浮いたり、

内ももに力が入ってない、

力の入ってる感覚がよくわからないって方は要注意。

 

・もっとも危険なのは、

脚を閉めるほど太ももの外に力が入ってしまった方。

 

体のつくり的には、内ももの筋肉や、お尻の下の筋肉を使って脚を閉じるのが本来の動きなんですが、

太ももが内に捻じれている方は、太ももの外側を使って脚を閉じる癖が出てしまうんですね。

 

そんな脚で、過ごしていると(スポーツやトレーニングならなおさら)太もも外ばかり使って

脚の太ももがどんどん「外ももパーン」って感じになってきます。

 

こちらのチェックで危険レベルだった方は

今すぐ下のストレッチやトレーニングで脚をケアしてあげましょう!

 

「脚痩せ」にはまず「内また」を整体すればOK

神戸ホリスティックボディケアにお越しの方には、

まず歪みはこちらの方法で先にそろえてしまいます(^<^)

 

神経から整えていくので、

元の部分から筋肉は緩み姿勢もしっかり整います

 

スムーズに身体を変えるには整体で筋肉の癖や骨格の癖を整えてしまった方がやっぱりはやいです。

癖が強く出ている方は、その癖を自分で認識しながらトレーニングできれば問題ありませんが、

まず認識できていたらすでに癖じゃないので難しいでしょう、、、。

 

内またや0脚は骨の変形が無ければ比較的すぐ戻るので、

ちゃちゃっと整体で戻しちゃうのがおすすめです。

 

癖が取れた脚は、

今までの力の入れ方とはまた違った刺激が筋肉に入るので、

弱く硬くなった部分をうまく使えるようになります。

 

その弱い部分を使ってあげることが歪み防止や、

内またの再発防止にもつながります。

それでは脚痩せにオススメのストレッチ、トレーニングを見てみましょう。

 

脚痩せにおすすめのストレッチ

そのあと皆様に自宅で行っていただいてるストレッチやトレーニングを紹介したいと思います(^<^)

IMG_4858

 

・まずは股関節の歪みをとって内に巻いた脚を整体します。

こんな感じで脚を組んで前におじぎしていきましょう。

お尻あたりにストレッチ感が感じられれば正しく整体されています。

うまく伸びてる感じが感じられない方は、

骨盤を立てるよう意識して坐骨を後ろに引いてみましょう。

 

次はお尻をトレーニングしていきます。

そのあと弱ってるお尻をトレーニングでしっかり整体して「股関節を正しい位置」に戻していきます。

これも内また状態で頑張っても全く意味がないので、

膝が中に逃げないよう注意しながら頑張ってみてください。

 

よくヒップリフトという名前で指導されるベーシックなトレーニングですが、

当院に来られて方でうまくできている方は0パーセント。

 

一般の方はだけでなく、

スポーツをしている学生や選手でもまったくうまくできていませんでした。

 

筋肉に思い通りに負荷を入れられること=思い通りに身体を動かせていることになります。

それができていないということは、スポーツパフォーマンス的にも日常の生活的にも

身体への刺激はあまりいものではなくなってしまいます。

 

そのズレた刺激が身体の偏った部分にかかり続けて、

それがコリや痛み、見た目の違和感(脚が太い、いかり肩、猫背、O脚など)になってきます。

 

身体を繋げてレーニングすればお尻に効いてくる

お尻が整体されてしっかり働いてきたら、

それをふくらはぎまでつなげていきます。

脚下までつなげて整体、トレーニングをしていきます。

ポイントはお尻をしっかり閉めて「内ももに」力が入っているのをしっかり感じながら行ってください。

 

これらのトレーニングをしてる際に、

もし「そともも」の筋肉が頑張ってる感じがある場合には、

続けていくと「外ももパーン」状態になってどんどん脚太くなっていくので注意してくださいね。

 

運動はチョットのコツで、

身体に入る刺激が変わってくるので、

癖を意識しながら引き締まった綺麗な脚を手に入れてください(^<^)

 

どうしてもダメなときは、

足の指の問題や、背中の筋肉の問題、首の問題なども考えられるので、

神戸ホリスティックボディケアでお待ちしております(^<^)

 

それでは!

 

今回の記事は柔道整復師の川西健太が担当しました。

 

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

神戸市東灘区の整体&パーソナルトレーニングジム【神戸ホリスティックボディケア】

ご予約やトレーニングの体験は078-200-5885またはホームページからのネット予約を

ご利用ください。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 

 

Holistic Body Care(ホリスティック ボディ ケア)
兵庫県神戸市東灘区住吉宮町7丁目2-9 ユーロハイツ住吉101
078-200-5885