大切な家族を守れるのはあなただけ!体調のすぐれない方や、小さなお子様のいるご家庭は必見!
どうも!
かわにしです!
今日は久しぶりの健康ネタ!
きついのいきます!
興味ない方はみない方がいいかも・・・・。
でも見れば大切な家族を守れるかもしれません(*^^)v
少し長いですがどうぞ。
今日皆さんに知っていただきたいのは、野菜や果物の残留農薬についいてです。
少し前のニュースで日本のイチゴを台湾に輸出しようとしたところ残留農薬で輸出できなかったとありました。
ちなみに日本の農薬使用量の基準が台湾の200倍違うものもあるみたいです。
EUでも残留農薬が原因で日本のミカンが輸入禁止に。
そこで、輸出用と国内用で畑を変えているとか・・・・。
すべてEU基準にしてくれていいのにとおもうんですが、
色々ややこしいことが絡んで難しそうです。
ちなみに現在、農薬が原因ではと疑われている病気のにはこれらのモノがあります。
- 喘息
- アトピー、アレルギー
- 先天性奇形
- 生殖機能異常
- パーキンソン病
- アルツハイマー
- ガン
- 発達障害、学習障害
- などなど。
僕はにはもうすぐ3歳になる息子がいるので、
このへんのことには気になります。
だから、
奥さんには野菜を買う時には産地や種類を見るように!
とか、調理方法などめんどくさい事ばっかり言ってます。
ほんとにすいません。
次は、
僕たち家族が野菜や果物を健康に食べるためにしてる工夫です。
1、流水にさらす。
2、こすり洗い。(ほたての貝殻粉末につける)
3、下ゆで。あく抜き。
4、外側の葉をとる。
これはスーパーで買ったリンゴやイチゴをホタテの貝殻の粉末につけておいたものです。
(ホタテの貝殻には、
農薬やワックス、防腐剤、着色料、環境ホルモンの除去。除菌、抗菌効果もあるみたいです。)
ネットやブログでは油膜がはってくると書いてありましたが、
僕がしたときも油膜がはりました。
これがワックスや農薬みたいです。
つけとくだけで楽なんで、とりあえず怪しいもんは入れとけーて感じで使ってます。
農薬を摂取したからって、
直ちに病気になるわけではありません。
でも積もり積もって10年後どうなっているでしょうか?
なぜ、
医学がこれだけ発達しているのに、
アレルギーやガン、難病が増えていくのでしょうか?
気づいた人は行動しています。
大切な家族を守るのは真実の知識を得ることと、
行動することです。
信じるか信じないかはあなた次第。
気になった方はこちらからどうぞ(*^▽^*)
Holistic Body Care(ホリスティック ボディ ケア)
兵庫県神戸市東灘区住吉宮町7丁目2-9 ユーロハイツ住吉101
078-200-5885
旧ブログ:http://ameblo.jp/holisticbodycare