憧れのあの動きを私にも!スポーツ整体でダンスの動きを改善させよう!
こんにちは!
神戸市東灘区住吉でスポーツでの痛みや不調にお困りの方へ
神戸市東灘区の住吉のカイロプラクティック&パーソナルトレーニングジム
ホリスティックボディケアの川西です。
9月に入りました~。
夏が終わり、秋がやってきましたね~。
まだまだ暑いですが(^<^)
今年の夏は、
夏休み中の子供たちと外遊びしまくったので、
かなり真っ黒に日焼けしました。
肌のリセットに逸見先生に美容鍼おねがいしようかな(^<^)
そんな今日の臨床報告は
ダンスをされている方の身体の調整です。
もともと腰痛や首、顎に違和感がありダンスの際に
痛みがひどくなってきて、うまく踊れないとの相談でした。
体のバランスを見させていただくと、
右の股関節に動きの制限があり、
右脚に体重が乗せにくくなっていました。
そのため、重心は左に傾き
その補正で上半身は右へ
頭は左へ傾けている状態でした。
その傾きがあるままダンスをされていたので、
動きの悪くなっている部分や、体重がかかってしまう部分に
ストレスがかかり続け、痛みを出していたようです。
治療はまず「神経」の流れをカイロプラクティックで整えました。
この治療は、腰痛だろうが、肩こりだろうが、40肩だろうが、心のリセットであってもが、
自律神経失調症、でも行う大切な調整です。
これで全身の機能をまずリセットし、
まっすぐ立ち、筋が正しく動けるように整えます。
身体の緊張をとるために神経を矯正する理由
身体が緊張する原因として、
関節部分や筋肉にある固有覚という感覚センサーが、
偏った刺激の入力が続くため、
うまく働けなくなりその結果、
身体の状態を脳が正しく把握できなくなります。
身体の状態がわからないので、
脳はどれくらいどの場所に力を入れたらいいのかわからず、
力を入れてバランスをとる事しかできなくなります。
これが体が緊張する原因、
コリが出来てくる原因になります。
そこから、拘縮して機能が低下している筋の部分をマッサージして
可動域を回復させました。
顎なんかの不調は首とすごく連動してるので
首のバランスや動きは絶対にとらなければなりません。
施術後は痛みが無くなり、
ダンスの動きをさらに良くしたいと
現在はトレーニングも始められました(^<^)
トレーニングでもただ筋肉を鍛えるといった単純な運動ではなく、
神経を鍛えることで、
思い通りに身体をコントロールできるようになることをトレーニングしていきます。
どんどんきれいに動けるようになって
僕もこの先が楽しみです。
神戸市東灘区で整体をお探しの方は、
スポーツ整体も好評のホリスティックボディケアにぜひ一度ご相談ください(^<^)
Holistic Body Care(ホリスティック ボディ ケア)
兵庫県神戸市東灘区住吉宮町7丁目2-9 ユーロハイツ住吉101
078-200-5885
旧ブログ:http://ameblo.jp/holisticbodycare