整体でできること「脚痩せ」
こんにちは!
神戸市東灘区にある、整体院ホリスティックボディケアの川西です。
整体(身体を整える)でできる「あんなことこんなこと」。
今日のテーマはみんなが目指す「脚痩せ」です。
整体でできること「脚痩せ」
身体の不調で来院された患者さんに、
この痛みとは別に、
「「脚」って整体で細くなったりしませんか??」
と相談されることが良くあります。
毎日運動してるし、
ウォ―キングもしてるのに脚が痩せるどころか、
太くなってきた気がするんです、、、。
崩れた身体での運動は脚を太くする
脚が太くなる原因として多いのが、
太ももが「内側に」捻じれてしまっている脚です。
整体的には股関節や骨盤の変位になるんですが、
簡単に説明すると、内またになっている脚のこと。
太くなるかもな脚をチェックしてみましょう
簡単なチェック法は
・椅子に座って足をペタッと地面につけます。
・脚幅はいつも立っているくらいの幅にします。
・そのまましっかりと内ももを左右くっつけてみてください。
結果
・「内ももに力が入った感覚があるあなた」は大丈夫です!
・脚のつま先が外向いたり、踵が浮いたり、
内ももに力が入ってない、
力の入ってる感覚がよくわからないって方は要注意。
・もっとも危険なのは、
脚を閉めるほど太ももの外に力が入ってしまった方。
体のつくり的には、内ももの筋肉で脚を閉じるのが本来の動きなんですが、
太ももが内に捻じれている方は、太ももの外側を使って脚を閉じる癖が出てしまうんですね。
そんな脚で、過ごしていると(スポーツやトレーニングならなおさら)太もも外ばかり使って
脚の太ももがどんどん「外ももパーン」って感じになってきます。
悩まれている方は何となく「外ももパーン」の感じが体感としてあると思います。
「脚痩せ」にはまず「内また」を整体すればOK
そこで今回はセルフでの整体を紹介します!
・まずは股関節の歪みをとって内に巻いた脚を整体します。
こんな感じで脚を組んで前におじぎしていきましょう。
お尻あたりにストレッチ感が感じられれば正しく整体されています。
そのあと弱ってるお尻をトレーニングでしっかり整体して「股関節を正しい位置」に戻していきます。
お尻が整体されてしっかり働いてきたら、
脚下までつなげて整体していきます。
ポイントはお尻をしっかり閉めて「内ももに」力が入っているのをしっかり感じながら行ってください。
これらの整体トレーニングをしてる際に、
もし「そともも」の筋肉が頑張ってる感じがある場合には、
続けていくと「外ももパーン」状態になってどんどん脚太くなっていくので注意してくださいね。
運動はチョットのコツで、
身体に入る刺激が変わってくるので、
癖を整体しながら引き締まった綺麗な脚を手に入れてください(^<^)
どうしてもダメなときは、
ホリスティックボディケアでお待ちしております(^<^)
それでは!
柔道整復師 川西健太
Holistic Body Care(ホリスティック ボディ ケア)
兵庫県神戸市東灘区住吉宮町7丁目2-9 ユーロハイツ住吉101
078-200-5885
旧ブログ:http://ameblo.jp/holisticbodycare