ダブルレッグレイズのフォーム( ̄д ̄)
皆様こんにちは
温泉マニアの裕です
昨日は昔からの仲間と温泉行きました
久しぶりすぎの再会でした
3年ぶりくらい??
彼は実業団の専属トレーナーをして日本から世界までと様々なところで選手を支えていて、ほとんど家にはいない状況だったので会うこともまれです
まぁ特に仕事の話なんて一つもせずに昔通りに温泉ではしゃいでいました
久しぶりに会って仕事の話は嫌ですよね
さて昨日は午前中は往診で午後からはセントラルスポーツで仕事でした
そこで昨日指導させていただいたお客さんの疑問について書きたいと思います
「ダブルレッグレイズの時に腰が浮くので腰を床に押し付けてからやる方がいいのか」
本当に僕のパーソナルを受けてる方は感がいいです
そういう質問ができる時点で身体の異変に気がつけていれますよね
ホリスティックボディケアでの考えが世界に広がるのも時間の問題ですね
そのお客さんはダブルレッグレイズの際に腰が浮いて腰に負担がきて痛めるのではないかと質問してきました
答えは「腰は浮かせてやりましょう!!!」と解答しました
ダブルレッグレイズはとても腹筋群や股関節などの筋肉のトレーニングにいいですね
足を上げると腰が浮くのは自然な現象であって、わざわざ腰を床に押し付けるような余計な力みはいりません
この写真が腰を押し付けたダブルレッグレイズ
ごめんなさい。僕だから押し付けても綺麗に体幹が入ってダブルレッグレイズできてしまうんです(笑)
しかし一般の方がこれでダブルレッグレイズをすると腹筋が固まってしまい、それこそ腰痛を起こしてしまう恐れがあります
これが腰を押し付けないで行なったダブルレッグレイズ
少しわかりやすいように手で服をかき集めていますが気にせず
体幹のコアの部分がうまく働き、足を胸部で動かしているのがわかりますか??
まぁ先ほどの写真も正直うまくできているのですが、後の写真の方が胸から足を動かせています
ダブルレッグレイズをして腰が反って、腰が痛くなることなんて普通はあり得ないのです
腰に負担が来るからと言って腰を床に押し付けてダブルレッグレイズをすることはもっと身体が間違った方向にいくのでやめましょう
腰に負担が来るならそれ以前の問題
中でも多いのが胸部の動きがとれていない方が多いように思えます
皆さんもどんどん腹筋鍛えていきましょう
正しくね
Holistic Body Care(ホリスティック ボディ ケア)
兵庫県神戸市東灘区住吉宮町7丁目2-9 ユーロハイツ住吉101
078-200-5885
旧ブログ:http://ameblo.jp/holisticbodycare