「頭ではなく、身体から動くことで健康になれる」その秘密を大公開 その2
こんにちは!
神戸市東灘区住吉にある
カイロプラクティック&パーソナルトレーニングジム
ホリスティックボデイケア川西です。
前回の続きです。
頭ではなく、身体から動くことで健康になれる秘密大公開 その2 です(*’▽’)
頭ではなく、身体を軸に生きることが健康の秘訣。
ちょっと難しいので、簡単に説明すると、
「水を1日2リットル飲む健康法」ってのが流行りましたよね。
ここで思い出してみてもらいたいのが、
水を飲んだ時にスッと「身体にしみこむ感覚」と、
「お腹にたまっていく感覚」をいままで経験されたことがあると思います。
この「感覚」はまず身体で味わってますね。
人は1番最初に身体で水を飲んだ時の感覚を感じているんです。
ここを大切にできているか?
頭で、
とにかく2リットル飲むことを目標に、
ただ飲むを繰り返す人はどうなっていくでしょうか?
水がしみこむような感覚があるときは、
水の質も量もタイミングも、すごく今の状態にフィットしています。
逆にたまっていく感じがある人は、
量が多すぎたり、水の質があってなかったり。
この体感を無視して、とにかく2リットル飲むんだ~と続けていると
水がたまりすぎる「水毒」といわれる状況になります。
体質により、1リットルでも水毒状態になる方もおられます。
テレビや雑誌を見ていると、
毎日のように健康情報が流れてきます。
メディアによっては真反対の健康法がかかれていたり。
そう、健康法って実は人それぞれなんですね。
しかもその時の環境やタイミングで、その健康法が良くも悪くもなる。
さあどうしましょう?
答えは、自分の感じたその最初の感覚を1番大切にすることです。
そこにしか真実はなくって、もう答えは自分にしかないってこと。
その真実を体感するセンサーが「身体」なんですね。
そしてその「身体」センサーの感度を高めていくのが、
僕のしている治療やトレーニングです。
ここさえ高めてしまえば、
あとは自分の感覚を信じてただ突き進むのみ(^<^)
心地よさをたどれば健康にも、人生もうまく進んでいきます。
実際の臨床では、
腹八文目の感覚が、まったくわからなかった方が、自分で食事をコントロールできるようになられたり、
職場での自分の心地いい立ち位置が、見つかったり、
現在してる瞑想、座禅の感覚が変わってきた、
家族関係がすごく丸く安定したりなどの報告をいただいています。
どれも、自分の選択に自信が持ててきたから。
自信を持つには、自分の感覚を高めること。
自分の感覚は、体そのもの。
すべて身体に集約されてきます。
この秘密はこのブログを読んでくれてる方へのプレゼント(^<^)
このタイミングでこの秘密を知ったということは、
あなたの身体がそれを求めていたということです。
その感覚を大切にしてあげてください。
それで、大丈夫です(*’▽’)
ここで、「でも、だって、じゃあ、、、」
次々わいてきますよね。
それが頭のノイズ。
そのノイズを打ち消す方法も実はあったりしますが、
それはタイミングが来たらこちらで書きたいと思います。
では、その3で。
Holistic Body Care(ホリスティック ボディ ケア)
兵庫県神戸市東灘区住吉宮町7丁目2-9 ユーロハイツ住吉101
078-200-5885
旧ブログ:http://ameblo.jp/holisticbodycare